~保険診療と自費診療の違い~


歯科治療には保険適用の治療と、保険が適用されない自費診療とがあります。
こちらでは、神奈川県大和市中央林間の歯医者「中央林間デンタルクリニック」が、保険診療と自費診療の違いについてご説明します。

保険診療と自費診療にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
それぞれの違いを把握して、患者さんご自身が納得いく治療を受けていただきたいと考えています。
また、税金が還付される医療費控除についても知っておきましょう。

保険診療

保険治療は最低限の機能回復のみです

歯科医院で保険の利かない自費診療をすすめられた場合、皆さんはどのように考えますか?
「治療費が高くなるだけで自分には関係ない」
「保険診療で治せるから普通の治療で十分」
「自費診療って見た目を良くするだけでしょ?」
確かに保険診療で「治療」することは可能です。しかし、実際のところ、現在の保険制度では最低限の機能回復しか対応できないのです。

最近では、歯科医療について「治療よりも予防」という考え方が広まってきました。しかしながら、保険制度においては今もまだ、「病気になった箇所を削って詰め物や被せ物をする」とい治療が中心です。
患部を削ることによって痛みは一時的に消えるかもしれません。しかしいったん削った歯は天然の歯よりも弱くなっており、再び虫歯や歯周病にかかるリスクが高まってしまうのです。したがって、虫歯や歯周病にかからないように予防することこそ大切になります。
とはいえ、残念なことに予防処置のほとんどに健康保険が適用されません。自費診療で目指すのは、見た目を良くするだけの治療ではありません。自費診療によって、再び病気にかかるリスクを減らせるような質の高い治療が可能になるのです。

自費診療のメリット

目立つ銀歯ではなく白く機能的な素材を使用

保険診療では、治療に使用できる素材や治療法に様々な制限がありますが、自費診療であれば、美しさと機能性を兼ね備えた白いセラミック素材を使用することが可能です。高価な素材にはなりますが、将来的な健康を考えた場合に最適な治療を受けられる可能性が広がるのです。

精度の高い治療が受けられます

自由診療の場合、時間や使用素材の制約がなくなり、患者さんにとってはより精密で自由度の高い治療を受けることができます。これは歯科医師にとっても、時間をかけてじっくり患者さんと向き合うことができるため、患者さんの要望に応えることにつながります。

くりかえしご説明したように、歯は治療すれば治療するほどもろくなっていきます。このため、歯が少ない人ほど歯科医院に頻繁に通っているという変なデータが生まれてしまうのです。この事態を改善するには、「治療よりも予防」という意識が必要になります。
また一般的に高額といわれるインプラント治療。確かにインプラントを埋め込むのにはお金がかかりますが、その後きちんと定期的にメインテナンスを行っていけば、一生咬める歯を手に入れられます。つまり長い目で見れば決して高い治療ではないのです。
このようにトータルのコストを考えていくと、自費診療も決して高い治療ではありません。また、自費診療の中にも医療費控除の対象になるものがありますので、確定申告によって費用の一部を税金としてとり戻すことも可能です。
「同じ歯が何度も虫歯になる」
「歯周病がなかなか改善しない」
という方、自費診療によって、質の高い治療を検討するのもよいかもしれません。もちろん保険診療か自費診療かお選びいただくのは患者さんご自身です。無理に押し付けることはありませんが、当院では健康のために自費診療をご提案することもあります。
「歯は臓器の一つ」というようにとらえていただき、考えていただけると幸いです。

医療費控除について

医療費控除とは

「医療費控除」という言葉をお聞きになったことはありますか? 医療費控除とは、確定申告によって、かかった医療費の一部を所得税から控除できるしくみです。ご本人や生計をともにするご家族が支払った医療費が年間10万円を超えた場合、その所得税が還付されます。

控除額の計算式は次の通りです。

計算式
医療費控除額=支払った医療費の合計-保険金などで補填される金額-10万円(※)

※年間所得の合計が200万円未満の人は、総所得金額の5%


インプラント費用など自費診療でも医療費控除の対象になることがあります。また不正咬合治療のための歯列矯正や、セラミックなど一般的に使用されている素材を使った治療も医療費控除の対象です。一方で、審美性向上のための歯列矯正は対象外となります。

医療費控除の対象になるかどうかよく分からない場合は、最寄りの税務署でご確認ください。なお、確定申告の際に必要となるので、医療機関から受け取った領収書や通院にかかったタクシー代などの領収書などは大切に保管しておきましょう。